「頑張らない」バドミントン研究会– 覚えたことは練習で使ってみよう –606–


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
  。      
   ρo/      2016/4/25--606--
   ∨[] ┃     
    / > ┃       
  ───--─┸─   ~生涯現役でバドミントンを楽しみたい~
              
                ~そんな大人のバドミントン研究会~

        公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/ 

        関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 


みなさまこんにちは!
大人のための「頑張らないバドミントン」研究会の管理人
バド研マスターです。


大人のバドミントン愛好家の皆様と共に、バドミントンの情報提供を通じ
仲間の輪を広げていきたいと思います。



~~ 目次 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■

● 本日の話題         熊本大分震災のお見舞い
● 頑張らない上達法      覚えたことは練習で使ってみよう
● 今さら聞けない質問集    シャトルの試打
● 名言・格言          
● 読者の声         賞状ゲットしました!
● 編集後記            長野県白馬村から
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■


●--------
  本日の話題
    --------●


このたびの熊本、大分地区の震災において被災されました方々へ
心よりお見舞い申し上げます。

私もわずかですが義援金を寄付させていただきました。

昔からのメルマガの読者の方はご存じだと思いますが2011年の東日本大震災の
時に、女川町の支援を行っていました。

現地のバドミントン部の中学生が卒業するまで3年間に渡って、現地に足を運び
講習会や親睦大会を開催しました。

その時にお世話になった方が、今回熊本の支援に行かれると聞いたので、
そちらへ寄付をすることにしました。

熊本地区も今は大変でしょうから、もう少し落ち着いたら、バドミントンを
通じて何かご支援ができればと思っています。
遠くからですが、一日もはやい復興を応援しています



では、今回も楽しく行きましょう!




●--------
  頑張らない上達法
      --------●


今回もバックナンバーから選んでお届けします。


前回の「ガットのテンションとシャトルの飛び方」はいかがでしたか?

さて、今回は、


【覚えたことは練習で使ってみよう】

        
              技術レベル 2  ★★☆☆☆


今回のテーマは、覚えたことは練習でやってみよう。です。

そんなんあたりまえやん?(すんまへん、大阪弁でした)(笑)


冗談はさておき、あたりまえの事なのですが、実際にやっていますか?


ずいぶん前にある本で読んだ記憶があるのですが、技術の習得の三段階って
いうのが紹介されていました。

たしか、ある柔道の先生のお話だったと思うのですが、内容はこうです。



まず、第一番目は、


「その技をあなたは知っているか?」


バドミントンで例えれば、「ハイバック」という技術を知っていますか?

ふんふん。知ってるよ。
ラウンド側に来た高い球をフォアで回り込んで打たずに
相手に背中を向けてバックで打つアレね。
かっこいいわな。



そして、二番目は、


「その技をあなたは練習しているか?」



うーーん。たまに練習はしているよ。
まだ出来ないけどね。



最後に三番目は、


「あなたは、その技を試合で使えるか?」



使えないよー。
だってちゃんと当たらないし・・・



と、まぁこんな感じでしょうか?


習得したい技(技術)を


まず「知ること」

そして「練習すること」

最後に「試合で使えること」


ここまで出来て、初めて自分のものになる。

と、いうお話でした。



何が言いたいかと申しますと、練習(試合形式の)途中に、
出来もしないハイバックをすると、パートナーに、
または相手に対して気が引ける。

だから、打たない。


これでは、いつまでたっても習得出来ませんよね。



練習は練習です。



出来ないことを、練習しましょう!させてあげましょう!

練習で出来ない事が試合で出来る訳がありません。


試合で使えるようになるまで、何度も失敗して練習しましょう。

そして、自分のものにしようではありませんか!





いかがでしたか?


では頑張らずにやってみてください。






毎週の「頑張らない上達法」の部分のみ編集して冊子に作り上げています。
増刷により大幅値下げしました。
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/c/booklet

またamazonキンドルで読める「Kindle本」も用意しました。
1ドルでダウンロード可能です。
http://goo.gl/KXG1yH




●--------
  今さら聞けない質問集
        --------●


【質問】

バド研マスター様

先日の大きな大会の試合前に、大会役員の方が選手を引き連れ、
新しいシャトルをコートの4隅から飛距離を確かめるかのように
選手が打っていました。

その時は気にも留めなかったのですが、後から聞けばそれは大会前に普通に
行われる光景で、シャトルの番号を決定するための試し打ちとのことでした。
(推測ですが…)

県の大会や実業団の大会では当たり前の光景らしいですが、市民大会レベル
しか出たことがないので、知りませんでした。
そこで、シャトルの番号を決める際の判断基準があれば教えて下さい。

コートのどこからどこまでの距離?シャトルを打つ際の弾道など。
以上ヨロシクお願いします。

                        兵庫県:男性S.O様


【答え】


ご質問ありがとうございます。

よくそんなところに気がつかれましたね。
私は審判員をしている関係でたまに目にしますが。

それはシャトルの飛び具合をテストしている光景ですね。
試合当日の体育館の気温によってシャトルの飛び方が変わります。

ですので、試合用のシャトルの番号を何番にするのかを決めるために
試打をしているのです。

シャトルの試打についてはちゃんと協議規則で定められています。


第3条 シャトルの試打

第1項
シャトルを試打するには、プレーヤーはバックバウンダリーライン上に
打点が来るようにして、全力のアンダーハンドストロークで打つ。
シャトルは上向きの角度でしかもサイドラインと平行になる方向で打ち上げ
られるものとする。

第2項
正しいスピードのシャトルとは、図B(下記URL)のとおりバックバウンダ
リーラインの手前530mmから990mmまでの範囲内に落ちたものをいう。


http://badminton-rule.com/3clause.html


バドミントンのコートにへんてこなマークがうってあるのを見たことは
ありませんか?

いえいえ、これは決してラインの書き間違いでも汚れでも「おまけ」でも
ありません(笑)
れっきとした競技規則上で決めたれたマークなんです。

オプショナルテスティングマーク

といいます。

3級審判員の試験によく出ます(爆)




●--------
  名言・格言
    --------●



このコーナーでは、私の好きな言葉をひとつ紹介します。


今週の言葉は



すべては練習のなかにある。

             ~ ペレ(ブラジルのサッカー選手) ~

 
                    

●--------
  読者の声
     --------●


こんにちは。
いつも楽しくメルマガを読んでいます。

またDVDも繰り返し見てしっかりイメージを持って練習するように
心がけています。

おかげさまでこのた地元の大会でダブルス優勝することができました。
賞状を持って、特別のどや顔で写真に納まりました。

これからもバド研マスターさんの教えを取り入れて頑張らなくても
勝てるように精進します。


ん?この顔どこかで見ましたか?(爆)

http://www.ganbaranai-bad.com/prize.html

こんな顔での写真お待ちしています!
優先的に掲載します(笑)






●--------
  編集後記
   --------●


実はいま、長野県白馬村にいます。

そうです。春スキーです。
桜が満開です。

ふもとは花見、山頂はスキーです。

この時期のスキーも楽しいですよ。
結構好きで、ふらっとひとりで来ました。

これでスキーも今シーズンは最後ですね。
あとはバドミントンの試合が続きますのでしっかり練習します。





引き続き「頑張らないバドミントン研究会」の会員を募集をしています。

入会は簡単にすぐに出来ます。

会員登録していただきますと、創刊号から全てのバックナンバーを
掲載しているアドレスをお知らせします。

また会員様限定情報も発信してまいります。

入会手続きはこちらから出来ます。
https://c17.future-shop.jp/fs/ganbaranaibad/MemberAgreement.html


ワンクリックで簡単です。
お待ちしています!



最後まで読んでいただきありがとうございます。


読者の皆様のご意見、ご感想をお待ちしています。
出来る限りご紹介したいと思います。

応援のメッセージは大歓迎です!


また質問コーナーでは、普段のクラブやサークルでは、恥ずかしくて聞けない
質問や、長年バドミントンをやっていて今更聞けない事など、内緒で質問を
お受けします。

全てにお答えすることは紙面の関係上できませんが、頂いた質問は全て
拝見し、その中から毎週ひとつ取り上げてお答えして参ります。

どしどしご質問をお寄せください。

質問メールは・・・info@ganbaranai-bad.com へ


大阪の人は「今さら聞かれへん」係りまで
横浜の人は「今さら聞けないじゃん」係りまで
名古屋の人は「今さら聞けんがや~」係りまで
九州の人は「今さら聞けんばい」係りまで
北海道の人は「今さら聞けないべさ」係りまで
東北の人は「今さら聞けねべじゃ」係りまで


各地区の専任担当員が承ります(ウソです)(爆)



また随時、頑張らないバドミントン講習会の開催を承ります。

クラブや友人で20名ほど集まって、場所が確保出来ましたら
是非ご連絡ください。
詳細をメールでご相談させていただきます。

お問い合わせは

「私も生で大阪弁とオヤジギャグを聞きたいです」

の係りまで!




では、来週またお会いしましょう!

◆─────────────────────────────────◆

上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会

 管理人  バド研マスター
          e:mail:info@ganbaranai-bad.com
         
         公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/

         関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/
         
        プロフィール:http://www.ganbaranai-bad.com/profile.html

◆────────────────────────────────◆

第10回チャリティ大会につきまして、会員様にお願いがございます。
追ってメールいたしますのでよろしくお願いします。