「頑張らない」バドミントン研究会–こねるときれる-ー1098–

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
  。      
   ρo/      2025/11/17
   ∨[] ┃     
    / > ┃       
  ────┸─   ~生涯現役でバドミントンを楽しみたい~
              
                ~そんな大人のバドミントン研究会~

        公式サイト:https://www.ganbaranai-bad.com/ 

        関連ブログ:https://www.ganbaranai-bad.com/blog
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

みなさまこんにちは!
大人のための「頑張らないバドミントン」研究会の管理人
バド研マスターです。

大人のバドミントン愛好家の皆様と共に、バドミントンの情報提供を通じ
仲間の輪を広げていきたいと思います。


~~ 目次 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■

● 本日の話題        インカレ結果速報
● 頑張らない上達法    こねるときれる
● 今さら聞けない質問集   ミスをしないために
● 名言・格言
● 読者の声         スマッシュが走るラケット
● 編集後記         ルタオのチーズケーキ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■

●——–
本日の話題
——–●


第76回全日本学生大学対抗戦(インカレ)が石川県金沢市で開催されました。
結果速報を掲載します。

男子団体優勝 日本体育大学
男子団体準優勝 日本大学

女子団体優勝 竜谷大学
女子団体準優勝 筑波大学

男子団体の詳細
https://www.badspi.jp/202511091957/

女子団体の詳細
https://www.badspi.jp/202511091927/

インカレは見ごたえのある大会のひとつです。
私も近くで開催される時は観戦に行っていました。

全日本総合に出場する選手やジャパンチームに所属する選手もいたりと、
まさしく日本のトップレベルの試合です。

是非機会があれば観戦に行ってほしいです。

では、今回も楽しく行きましょう!

●——–
頑張らない上達法
——–●

今回もバックナンバーから選んでお届けします。

前回の「攻撃型か守備型か」はいかがでしたか?

さて、今回は、

【こねるときれる】
        
              技術レベル 2  ★★☆☆☆

今回のテーマは「こねるときれる」です。

餅つきの話しでも手打ちうどんの話しでもありません。(笑)

みなさん、特に初中級者の方でドライブやレシーブを打った時によく
「ガシャッ」って感じでフレームショットになる人っていませんか?

ラケットのガットを張った部分があんなに面積が広いのに、よく細い
フレームにばかりシャトルが当たるもんだなぁって思いません?

ちょっと考えても不思議ですよね。

これって、実はインパクトの瞬間にラケット面が切れているから起こる
場合が多いんです。

シャトルに対して垂直にラケット面がまっすぐ出てきているのに、
たまたまフレームに当たってしまう。

なんてことはめったにありません。

フレームショットが多い人は、往々にしてインパクトの瞬間にシャトルに
対してラケット面が斜めに出てきていることが多いのです。

いわゆる「面が切れてる」状態です。

ですから、シャルトルに対してガットの張ってある面積がとても狭くなります。
よってフレームに当たりやすくなるのです。

お分かりいただけます?ちょっと文章では分かりにくいですね。

一方、このように「面が切れる」原因はスイングの時「手首をこねる」
クセのある人が多いです。

特にロビングやスマッシュレシーブで強く大きく返そうとすると、
「えいっ!」って手首をひねって打つ人がいます。

こうすると結果的にインパクトの瞬間にラケット面がフラットな状態で
シャトルに当たらず、「ガシャ」っとフレームショットになってしまいます。

「こねるときれる」

ですね。

フレームショットの多い人は、いちどラケット面がきれいにまっすぐ
シャトルに向かっているか?確認してみてください。

決して強く打とうとして意識的に手首を返さないように・・・

ジャストミートしたときに結果的に手首は自然と返ってくるものです。

文章では限界がありますね・・・
動画でしたら「レシーブ編」がイメージできるかと思います。
1分半のところで私が打っている姿と2分半の部分を見比べてもらうと
よく分かると思います。

http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/dv_702/receive

いかがでしたか?
では頑張らずにやってみてください。

●——–
今さら聞けない質問集
——–●

【質問】

ミスが多い。と言われます。
どうすればミスを減らせますか?

【答え】

まずは、来たシャトルを力いっぱい返すばかりが大切ではない。
という考えを持ってください。
丁寧に入れていく。
コースを狙って打つ。
など、落ち着いて返球しましょう。

次に、しっかり止まって打つことです。
動きながらシャトルをヒットしている人がたまにいます。
追い込まれて、どうしようもない球は仕方ないですが、
そうではないなら、例えばスマッシュのレシーブ。

自分が動いていると、シャトルも動いているので、ヒットする
タイミングが取りにくくなります。
自分が止まっていると、動いているのはシャトルだけですので、
しっかり見てレシーブすることが出来ます。

フットワークを使って、シャトルに追いついたら、「止まって」
打つ。

意識してみてくださいね。

●——–
名言・格言
——–

このコーナーでは、私の好きな言葉をひとつ紹介します。

今週の言葉は

明日できることは明日にしましょうよ。

~ 所ジョージ ~

●——–
読者の声
——–●

この度、リピート買いしました。
全てのショットに対応でき、特にスマッシュを打った時の音!
今まで聴いたことのない音で快感!笑
より一層楽しくバドをしています。
周りからも今日は調子が良いなぁと笑
ありがとうございました♪
違うタイプも試してみたいです。
プーチュマ様

オリジナルラケットComfortNano3000 のレビューを頂きました。
ありがとうございます。

このラケットは、当研究会に趣旨に反して「頑張る人向け」のラケットです(笑)

強いスマッシュを打ちたい!
攻撃大好き!

そんな頑張る人にはおススメです。

ComfortNano3000
https://www.ganbaranai-bad.com/c/racket/ra_106/3000_m


●——–
編集後記
——–●

バドミントンの友人宅で「お好み焼きパーティ」をすることがあります。
はい。関西人ですが、タコパではなく・・・

そんな時に決まってお取り寄せするデザートがあります。

ルタオのチーズケーキ

これを買って行くときっと喜ばれますよ。ハズレなしのおすすめ手土産です。
ちょっとお高いけど

https://www.letao.jp/ext/double.html

ルタオって名前ね、本店が「小樽」だからって知っていました?

/

/

引き続き「頑張らないバドミントン研究会」の会員を募集をしています。

入会は簡単にすぐに出来ます。

会員登録していただきますと、創刊号から全てのバックナンバーを
掲載しているアドレスをお知らせします。

また会員様限定情報も発信してまいります。

入会手続きはマイページから出来ます。
https://www.ganbaranai-bad.com/my/top

最後まで読んでいただきありがとうございます。

読者の皆様のご意見、ご感想をお待ちしています。
出来る限りご紹介したいと思います。

応援のメッセージは大歓迎です!

また質問コーナーでは、普段のクラブやサークルでは、恥ずかしくて聞けない
質問や、長年バドミントンをやっていて今更聞けない事など、内緒で質問を
お受けします。

全てにお答えすることは紙面の関係上できませんが、頂いた質問は全て
拝見し、その中から毎週ひとつ取り上げてお答えして参ります。

どしどしご質問をお寄せください。

質問メールは・・・info@ganbaranai-bad.com へ

大阪の人は「今さら聞かれへん」係りまで
横浜の人は「今さら聞けないじゃん」係りまで
名古屋の人は「今さら聞けんがや~」係りまで
九州の人は「今さら聞けんばい」係りまで
北海道の人は「今さら聞けないべさ」係りまで
東北の人は「今さら聞けねべじゃ」係りまで

各地区の専任担当員が承ります(ウソです)(爆)

また随時、頑張らないバドミントン講習会の開催を承ります。

クラブや友人で20名ほど集まって、場所が確保出来ましたら
是非ご連絡ください。
詳細をメールでご相談させていただきます。

お問い合わせは

「私も生で大阪弁とオヤジギャグを聞きたいです」

の係りまで!

では、来週またお会いしましょう!

◆─────────────────────────◆

上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会

管理人  バド研マスター
e:mail:info@ganbaranai-bad.com

公式サイト:https://www.ganbaranai-bad.com/

関連ブログ:https://www.ganbaranai-bad.com/blog

プロフィール:https://www.ganbaranai-bad.com/profile.html

◆────────────────────────◆

期間限定の「ナイアガラ」っているケーキが絶品!

https://www.letao.jp/category/DOUBLE_FROMAGE/J204.html