「頑張らない」バドミントン研究会– ラケットは面が命 –632–

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
           。      
    ρo/      2016/10/24--632--
    ∨[]      ┃     
    / >      ┃       
   ───--─┸─   ~生涯現役でバドミントンを楽しみたい~
              
                ~そんな大人のバドミントン研究会~

        公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/ 

        関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 


みなさまこんにちは! 
大人のための「頑張らないバドミントン」研究会の管理人 
バド研マスターです。 


大人のバドミントン愛好家の皆様と共に、バドミントンの情報提供を通じ 
仲間の輪を広げていきたいと思います。 

~~ 目次 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■

● 本日の話題          親睦ミックス大会無事に終了
● 頑張らない上達法       ラケットは面が命
● 今さら聞けない質問集     試合で気をつけることは?
● 名言・格言          
● 読者の声            基礎打ちを少しだけ工夫
● 編集後記            カンボジアから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■


●-------- 
  本日の話題 
    --------● 

報告が遅くなりました。
10月9日に地元の奈良県大和高田市で親睦ミックス大会を開催しました。

遠くは、鳥取県、静岡県からのご参加も頂き盛大かつ楽しく終了しました。
大会の様子はブログに掲載しています。

初級・中級・上級と分かれて全員計4試合楽しんで頂きました。
が、なんといっても毎回一番盛り上がるのは閉会式での「ジャンケン大会」

今回もラケットはじめ、バッグやウェアなど豪華景品を用意しました。
楽しい様子の写真ものっけてます。

次回は春の予定です。
さらにたくさんのご参加をお待ちしています。

http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/entry-12212036654.html


では、今回も楽しく行きましょう!


●-------- 
  頑張らない上達法 
      --------● 


今回もバックナンバーから選んでお届けします。


前回の「ビーチボールを抱きましょう」はいかがでしたか?

さて、今回は、


【ラケットは面が命】 
         
              技術レベル 4  ★★★★☆ 


ラケットは面が命
ラーメンはスープが命
お雛様は顔が命(古い!)


今週も滑りましたか?(爆)


さて、バドミントンをする上で大切な事って何でしょう?


「根性」


はい。

あなたはとっても偉い人です!
もう、頑張らないバドミントン研究会は卒業です。
おめでとうございます。


ま、ま、冗談はこれくらいで、
私が思うに一番大切なのは、ラケットの向いている面だと思うのです。

いくらすばやいフットワークで動いても、きれいなフォームで打っても、
最終的にシャトルがどこに飛んでいくのかは、ラケットの面で決まると
思うのです。


よく上級者は「フェイント」を使います。

特にシングルスなんてお互いのフェイントの掛け合い、だましあい
みたいなものです。


彼らは、顔や視線、体の向きとは違った方向へシャトルを飛ばします。
だから、私のような「素直」な者はだまされます。(笑)


はい。

ラケット持ってください。


いいですか?

ラケットをバックハンドグリップで握ってください。
準備ができたら、先週言ったように手のなかでクルクルとグリップを
回してみてください。


ラケット面がクルクル回りますね。

目を閉じてバックハンドでレシーブする構えでクルクル回します。
はい。ぎゅと握って止めて!

面がどちらの方向に向いているか、目を閉じたまま想像してください。


目を開けて。


いかがでしたか?

自分が思った方向にラケット面が向いていましたか?

何が言いたいかと言えば、試合の最中にイチイチ自分のラケット面がどっちに
向いているのかなんて見ている暇はありません。

みなさん「勘」でスイングしているのです。

だから普段からグリップの八角形の手触り、握りの感覚を通じて
今どの方向に面が向いているのかが感覚で分からねばなりません。


その感覚を鍛えることで、速いラリーの中や不意に思わぬところに
飛んできたシャトルを打ちに行くときなどに、単に

「ラケットを差し出す」

だけで、取り敢えずはネットを越えて返すことが出来るようになります。

要は「面がどっちを向いているか?」だけなのです。
難しく考えないでください。

ぜひ、みなさんも目を閉じてラケット面を自在にあやつってみてください。

いかがでしたか?


では頑張らずにやってみてください。


毎週の「頑張らない上達法」の部分のみ編集して冊子に作り上げています。
このたびPDF版で販売を再開しました。
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/c/booklet

 

●-------- 
  今さら聞けない質問集
           --------● 


【質問】

試合になるといつも出来てることが出来なくなって、負けてしまいます。
精神的に弱いのでしょうか?
何かコツはありますか

 

【答え】

ご質問ありがとうございます。

誰しも試合では緊張しますよね。大小はありますが。。。
よく言われる言葉で、「練習は試合のつもりで」「試合は練習のつもりで」

これが実践できれば一番良いと思いますが、なかなかそうもいきません。
私なりに気を付けていることは、試合では普段出来ないことは決してやらない。
ということです。

練習で出来ないこをは試合で絶対に出来ません。
でも、あせって、「どうにかしないと」と普段と違うことをしがちです。
試合では、ふだんの練習通りのことをやりましょう。
得意なショットが決まると、それが自信になって調子も良くなることが多いです。

参考になれば幸いです。

 

●-------- 
  名言・格言 
    --------● 

 

このコーナーでは、私の好きな言葉をひとつ紹介します。 


今週の言葉は 


人にものを教えることは出来ない。みずから気づく手助けが出来るだけだ

          ~ ガリレオ・ガリレイ(イタリア物理学者)  ~

 
                    

●-------- 
  読者の声 
     --------● 


普段やっている基礎打ちで、考え方一つで実践的に出来ると気付かされました。
いつもやっていることが練習だと、思い込みって恐ろしいなと
つくづく思いました^^                                         のぶ様


基礎打ちは今までは試合前のウォーミングアップ程度という意識で
やっていました。
相手からの球は基本的に大体同じ位置に飛んでくるので、コート内を
大きく動くことは無く、上半身と腕と手首の準備運動で、試合に直接使える
動きかというと、正直なところ基礎打ち相手に丁寧に球を出す練習でした。

このビデオに紹介されているように、打つ方向や握り方にちょっとした
約束ごとを決めるだけで、漫然と同じ位置に飛んできた球を同じ位置に
打ち返すという何も考えない動きだったのが、一球一球意識しながら
打つことで、試合の時の瞬間的な判断の練習になりますね。
ちょっとした事ですが、効果大でした。
                                                       たけぼー様

基礎打ち編DVDの感想を頂きました。
ありがとうございました。

けっこう昔に製作したDVDですが、いまだにベストセラーのひとつです。
私自身も、この内容は結構好きですし、今でも実践しています。
普段の何気ない「基礎打ち」を少し変えるだけで、実戦的な練習に変わります。
ぜひお試しください。
無料のダイジェスト版も視聴出来ます。

基礎打ち編DVD
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/dv_701/kiso


●-------- 
  編集後記 
   --------● 


このメルマガをお読み頂いているころ。私はカンボジアにいるでしょう。
みなさんから頂いたご寄附をもとに、学校が完成しましたので視察に来ました。

一日は今回支援したスラエ・スダウ小学校を訪問し、せっかくなので、次の日は
以前、教員宿舎や水道タンクなどを作った別の学校を訪問します。

いつも色々な物資を届けたいと思っているのですが、輸送コストが高くて、
なかなか実現出来ません。
今回は、私の手荷物の範囲内でひとりで何とか運びます。

バッグ20個、中古ラケット12本、シャトル1ダース、中古ノートパソコン2台。
合計、段ボール2個で、30キロ程度になります。

ひとりで運べる??

が、頑張ります!

引き続き「頑張らないバドミントン研究会」の会員を募集をしています。

入会は簡単にすぐに出来ます。

会員登録していただきますと、創刊号から全てのバックナンバーを
掲載しているアドレスをお知らせします。

また会員様限定情報も発信してまいります。

入会手続きはこちらから出来ます。
https://c17.future-shop.jp/fs/ganbaranaibad/MemberAgreement.html


ワンクリックで簡単です。
お待ちしています!

最後まで読んでいただきありがとうございます。 


読者の皆様のご意見、ご感想をお待ちしています。 
出来る限りご紹介したいと思います。 

応援のメッセージは大歓迎です! 


また質問コーナーでは、普段のクラブやサークルでは、恥ずかしくて聞けない
質問や、長年バドミントンをやっていて今更聞けない事など、内緒で質問を
お受けします。

全てにお答えすることは紙面の関係上できませんが、頂いた質問は全て
拝見し、その中から毎週ひとつ取り上げてお答えして参ります。

どしどしご質問をお寄せください。

質問メールは・・・info@ganbaranai-bad.com へ


大阪の人は「今さら聞かれへん」係りまで
横浜の人は「今さら聞けないじゃん」係りまで
名古屋の人は「今さら聞けんがや~」係りまで
九州の人は「今さら聞けんばい」係りまで
北海道の人は「今さら聞けないべさ」係りまで
東北の人は「今さら聞けねべじゃ」係りまで


各地区の専任担当員が承ります(ウソです)(爆)

また随時、頑張らないバドミントン講習会の開催を承ります。

クラブや友人で20名ほど集まって、場所が確保出来ましたら
是非ご連絡ください。
詳細をメールでご相談させていただきます。

お問い合わせは

「私も生で大阪弁とオヤジギャグを聞きたいです」

の係りまで!


では、来週またお会いしましょう! 

◆─────────────────────────────────◆

  上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会 

 管理人  バド研マスター 
          e:mail:info@ganbaranai-bad.com 
          
         公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/

         関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/ 
         
        プロフィール:http://www.ganbaranai-bad.com/profile.html

◆────────────────────────────────◆

上海経由でカンボジアです。関西から直行便はありません。
現地に行けば物価も安くて楽ちんですが、行くまでが大変です。