~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
            。      
      ρo/      2021/12/27
      ∨[]  ┃     
       / > ┃       
     ────┸─   ~生涯現役でバドミントンを楽しみたい~
                 
                   ~そんな大人のバドミントン研究会~
公式サイト:https://www.ganbaranai-bad.com/
 関連ブログ:https://www.ganbaranai-bad.com/blog
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   
 
みなさまこんにちは! 
   大人のための「頑張らないバドミントン」研究会の管理人 
   バド研マスターです。 
 大人のバドミントン愛好家の皆様と共に、バドミントンの情報提供を通じ 
   仲間の輪を広げていきたいと思います。 
 
~~ 目次 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
● 本日の話題 全日本総合が開幕   ● 頑張らない上達法       スピードアップより初動を早く
   ● 今さら聞けない質問集     バドミントンのシューズ
   ● 名言・格言           
   ● 読者の声           部活用に軽いラケット
   ● 編集後記             今年も残りわずか
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■
 
●——– 
   本日の話題 
   ——–● 
 
令和3年度第75回全日本総合バドミントン選手権大会
いよいよ開催です。
   12月24日から30日まで武蔵野の森総合スポーツプラザで開催されます。
今回、残念ながら世界選手権に参加していた選手は、コロナの関係で
   欠場となっています。
山口茜選手・保木/小林選手・渡辺/東野選手
彼らが欠場となっています。
メディアの放映は以下のとおりです。
12月26日:1回戦
   ネット:FOD(10:00-)
   12月27日:2回戦
   CS:フジテレビONE(10:00-20:00)
   ネット:FOD(10:00-)
   12月28日:準々決勝
   CS:フジテレビONE・NEXT(10:00-19:00)
   ネット:FOD(10:00-)
   12月29日:準決勝
   BS:BSフジ(12:45-14:45)
   CS:フジテレビONE・NEXT(10:00-18:00)
   ネット:FOD(10:00-)
   12月30日:決勝
   地上波:フジテレビ(12:50-14:45)
   BS:BSフジ(10:00-12:45、14:45-16:00)
   CS:フジテレビONE(10:00-18:00)
   ネット:FOD(10:00-)
詳しくは下記をご覧ください。
   https://zutto-sports.com/all-japan-badminton-results
では、今回も楽しく行きましょう!
●——–
  頑張らない上達法
      ——–●

今回もバックナンバーから選んでお届けします。
前回の「スマッシュ10本よりもスマッシュ一本」はいかがでしたか? 
  今回は、「スピードアップより初動を早く」をお送りします。
【スピードアップより初動を早く】
              技術レベル 3    ★★★☆☆
言葉ですが、バドミントンという競技にとっては、短距離走のような速く
走るという能力よりもむしろ、瞬間的な反応速度が大切です。
じっとしている状態から、「パン!」と手をたたいた瞬間にスタートを切る
  とか、右方向にステップしている状態から、合図で急に逆方向に
  向きを変えるとか。
今
ピボットと呼ばれる方向転換をいかにスムーズに早く行えるかが重要です。
ですから、体育館で端から端までダッシュをするのではなく、ほんの短い距離
  で結構ですから、あっちに行ったりこっちに向いたり・・・
そんな方向転換の切り替えの練習をするのも良いかと思います。
体育館の中が、シューズの
「キュッ」「キュッ」「キュッ」
と言う音でうるさくなるまで練習してみてください。
そうすることにより、ラリーの中で逆をつかれたり、フェイントにかかった
  時にリカバリーする能力が養えます。
「キュッ」「キュッ」「キュッ」
は、お化けのQ太郎の専売特許ではないのです・・・・(笑)
わかるかな?上級オヤジギャグなんで・・・・(爆)
いかがでしたか?
  では頑張らずにやってみてください。
毎週の「頑張らない上達法」の部分のみ編集して冊子に作り上げています。
  このたびPDF版で販売を再開しました。
https://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/c/booklet
●——–
  今さら聞けない質問集
        ——–●

【質問】
バドミントンをはじめましたが、シューズはどんなものがいいですか?
  学校の上履きではダメですか?
【答え】
結論はバドミントン専用のシューズを買ってほしいです。
  やはり、そのスポーツに応じたシューズを履くのが理想ですね。
  バドミントンは急に止まったり、方向転換をしたりします。
  そんな急な動きに対応できるように作ってあります。
  安全のためにも、専用のバドミントンシューズをお使いになることを
  お勧めします。
https://www.ganbaranai-bad.com/c/shoes
でも、良いシューズを履いていても、ヒザの靭帯を切ることもあります。
  それは、私がオヤジだから??
  でも今では完全復帰。無敵だぁ~~(笑)
●——–
  名言・格言
    ——–●
このコーナーでは、私の好きな言葉をひとつ紹介します。
今週の言葉は
土、日の休みが消え。夏休みが消え。冬休みが消え。
  友達が遊んでる時に練習してた。だから今がある
 
  ダルビッシュ有(プロ野球選手)
●——–
  読者の声
     ——–●
部活で使用するラケットをかえたいと、中学生の息子が
  誕生日プレゼントでリクエスト。
  レンタルで試した中でこれを断然気に入り購入しました。
  使用し始めて早速今まで勝てた事のなかった先輩に勝てたそうです。
  まず、レンタルして何本か試したのが良かったです。
  クリスマスプレゼントでもう一本購入することとなりました。
                       たにやん様
オリジナルラケットのComfortLight の感想を頂きました。
  ありがとうございます。
このラケットは超軽量で、わずか65グラムしかありません。
  女性、シニア、ジュニアにおすすめです。
Comfort Light 下取りラケット2,000ポイントで買取中

  https://www.ganbaranai-bad.com/c/racket/ra_106/cflight
レンタルラケットもご利用ください。送料のみ2,200円でレンタル可能

  https://www.ganbaranai-bad.com/c/racket/ra_104/rental_racket
●——–
  編集後記
   ——–●
今年も残すところわずかになりました。
先日、私からご案内させて頂きました、ニセコの牧場の飲むヨーグルト。
  たくさんのご注文を頂きました。
  ありがとうございました。
https://niseko-takahashi.jp/milkkobo/netshop/
相変わらず、今も私の冷蔵庫にも、1本入っています。
窓から真っ白な景色を見ながら日々さみしく?過ごしています。
  雪は、見てるぶんにはいいけど、毎日除雪しないといけないので・・・
最近、除雪機の操作がうまくなった気がします。
  雪国の生活って、大変だけど、いいことも多いですね。
/ 
  
引き続き「頑張らないバドミントン研究会」の会員を募集をしています。
入会は簡単にすぐに出来ます。
会員登録していただきますと、創刊号から全てのバックナンバーを
掲載しているアドレスをお知らせします。
また会員様限定情報も発信してまいります。
入会手続きはマイページから出来ます。
https://www.ganbaranai-bad.com/my/top
最後まで読んでいただきありがとうございます。
読者の皆様のご意見、ご感想をお待ちしています。
出来る限りご紹介したいと思います。
応援のメッセージは大歓迎です!
また質問コーナーでは、普段のクラブやサークルでは、恥ずかしくて聞けない
質問や、長年バドミントンをやっていて今更聞けない事など、内緒で質問を
お受けします。
全てにお答えすることは紙面の関係上できませんが、頂いた質問は全て
拝見し、その中から毎週ひとつ取り上げてお答えして参ります。
どしどしご質問をお寄せください。
質問メールは・・・info@ganbaranai-bad.com へ
大阪の人は「今さら聞かれへん」係りまで
横浜の人は「今さら聞けないじゃん」係りまで
名古屋の人は「今さら聞けんがや~」係りまで
九州の人は「今さら聞けんばい」係りまで
北海道の人は「今さら聞けないべさ」係りまで
東北の人は「今さら聞けねべじゃ」係りまで
各地区の専任担当員が承ります(ウソです)(爆)
また随時、頑張らないバドミントン講習会の開催を承ります。
クラブや友人で20名ほど集まって、場所が確保出来ましたら
是非ご連絡ください。
詳細をメールでご相談させていただきます。
お問い合わせは
「私も生で大阪弁とオヤジギャグを聞きたいです」
の係りまで!
では、来週またお会いしましょう!
◆─────────────────────────────◆
上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会
 管理人  バド研マスター
    e:mail:info@ganbaranai-bad.com
         
    公式サイト:https://www.ganbaranai-bad.com/
    関連ブログ:https://www.ganbaranai-bad.com/blog
         
    プロフィール:https://www.ganbaranai-bad.com/profile.html
◆────────────────────────────◆
今年も良く降ります。ゲレンデはずっとパウダースノー。
  いつでも滑れると思うと、なかなか滑りに行かなくなりますね。
			
