「頑張らない」バドミントン研究会– ホームポジションに戻れ! –427–

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会

ρo/      2012/11/12--427--
∨[] ┃
/ > ┃
───--─┸─   ~生涯現役でバドミントンを楽しみたい~

~そんな大人のバドミントン研究会~

公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/

関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさまこんにちは!
大人のための「頑張らないバドミントン」研究会の管理人
バド研マスターです。
大人のバドミントン愛好家の皆様と共に、バドミントンの情報提供を通じ
仲間の輪を広げていきたいと思います。

 

~~ 目次 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■

● 本日の話題         パナソニックチーム移籍を希望
● 頑張らない上達法     ホームポジションに戻れ!
● 今さら聞けない質問集    試合中の怪我
● 名言・格言
● 読者の声         年をとったらこのラケット?
● 編集後記           興奮した小学生
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~■

 

●——–
本日の話題
——–●
今期で休部となるパナソニックチームの話題がネットに掲載されました。
パナ女子バドミントン一括での移籍を希望

バドミントン女子のパナソニックは3日、今季終了後の休部が発表されたことを
受けて富山県高岡市での日本リーグ後に記者会見し、谷内貴昭監督は「若手の
有望選手を多く抱える未来あるチーム。できれば一括で移籍しチームを継承さ
せてほしい」と訴えた。

当面は年間予算約1億5千万円を負担してチームを継承できるスポンサー企業を
探す。合同出資の話を含め、すでに数社から相談を受けているそうだが、
まとまらなかった場合には個別に移籍先を探す見込み。

2008年北京五輪女子シングルス代表の広瀬栄理子主将は「一番いい形は
丸ごとの移籍だが、現実的には厳しいと聞いている」と複雑な表情を浮かべた。
nikkansports.com より
年間1億5千万円もかかるのか~と考えるか?この費用でオリンピック選手を
育てることが出来るんだ。と考えるか?

読者のみなさん、チームを引き受ける方いません?

 

では、今回も楽しく行きましょう!

 
●——–
頑張らない上達法
——–●

 

今回もバックナンバーから選んでお届けします。
前回の「プッシュはダーツで」はいかがでしたか?

今回は、「ホームポジションに戻れ!」をお送りします。

 

【ホームポジションに戻れ!】
技術レベル 4    ★★★★☆

 

シングルスのお話しになります。
ダブルスしかしない人ごめんなさい。

でもきっとダブルスのフォーメーションに通じるヒントがあると思います。
シングルスを覚えたての頃、必ずコーチや先輩から言われることがあります。
「打ったあとすぐにホームポジションに戻りなさい」

 

これって当たり前ですよね。

シングルスはコートを自分ひとりで守らなければなりません。
だから、どこからどんなコースにどのようなショットを打っても、次の
返球が取りやすいように、ホームポジションと言われる場所へ移動しなければ
いけません。

ここでいうホームポジションとは何でしょう?

左右は真ん中、前後はコートの中央より少し前付近でしょうか?
人によって立つ位置はそれぞれ変わってきますが・・・・
自分が前にも後ろにも動きやすい位置ですね。
で、シングルスの時は、必ずこのホームポジションに戻りなさいと。
でもね、トッププレイヤーの試合を見てください。

すげ~速いスマッシュを打つ迫力に見とれていないで、逆に守っている選手を
見てください。

いつもコートの真ん中(ホームポジション)に戻っていますか?
戻っていませんよね~
なんでぇ~???
それはね、自分の打った球(球種、スピード、コース、相手の体勢など)に
よって、コート全てをまんべんなく守る必要がないからです。

「ここに打ってくる!」って予想は出来ないにしても、「ここは無い」って
予想は出来るんですよ。

来ないコースがあらかじめ分かっていれば、守る場所も限定されるわけで、
その結果、きっちりとホームポジションに戻らなくてもよくなるわけです。

お分かりですか?
「あそこに打ったらここは無い」
「この体勢からこのコースは無い」
そんなパターンが頭のなかでたくさん出来ます。
それを組み合わせていくのがシングルスの面白さのひとつでは
ないでしょうか?

 

 

いかがでしたか?
では頑張らずにやってみてください。

 

毎週の「頑張らない上達法」の部分のみ編集して冊子に作り上げています。
増刷により大幅値下げしました。
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/c/bo_801

 

 

●——–
今さら聞けない質問集
——–●
【質問】

試合中の怪我は冷やす等の処置をする時間については審判判断でしょうが、
およそ何分等の目安があるのでしょうか?

会員 Y様

【答え】

下記に条文を記載しますが、怪我の処置の判断は主審に引き継がれた、
競技役員長(レフェリー)となります。
時間については、何分までとか決まっていません。
怪我の手当てなどについては、微妙な部分がありますので補足説明しますね。

たとえば、試合中に相手の脚がつった場合。
スプレーで冷やしたり、回復するのを待ってあげたり。

これって、気持ちは分かりますがルール違反なんですね。
脚がつるのは怪我ではありませんので、回復を待つことは、一方のプレイヤーに
有利に試合を運ぶことになります。
脚がつるまで追い込んだ選手の手柄?であり、脚がつらないようなトレーニング
をしてこなかった選手の弱さと考えることも出来ます。
冷たい言い方ですが。
せっかくここまで追い込んだのに、休憩させるのかよ!なんてことに・・・

逆に出血が激しいのに放置することも出来ませんので、そこはレフェリーの
判断という部分だと思います。

いずれにしても、審判が取る処置により、一方が有利になるようなことは
してはいけない。公平を保つことが審判の使命ではないかと思います。

公認審判員規定 第3条 第5項

(8) マッチ(試合)中のけがまたは病気

1、 マッチ(試合)中のけがや病気には、慎重かつ適切に処置をする。
主審はこの問題についてできるだけ早く決断しなければならない。
もし必要ならば、競技役員長(レフェリー)を呼ぶ。
競技役員長(レフェリー)は、医療役員やその他の人をコートに呼ぶ必要が
あるかどうかの判断を下す。医療役員は、プレーヤーを診察し、プレーヤーに
けがや病気の様子を知らせる。プレーの不当な遅延を引き起こす如何なる
医療処置も認めてはいけない。そして、もし出血がある場合、出血が
止まるまで、あるいは傷が保護されるまで、競技役員長(レフェリー)は
そのゲームの再開を遅らせる。

2、 競技役員長(レフェリー)は、主審に、プレーヤーがプレーを再開する
までに必要と思われる時間を指示する。そのために、主審は経過時間を
チェックする。

3、 主審は、相手サイドを不利にすべきでなく、競技規則第16条第4項、
第5項、第6項?、第7項を適切に運用する。

4、 けがや病気あるいはその他のやむを得ない支障が生じた場合、適切なとき
に、「アーユーリタイアリング(棄権しますか)?」とプレーヤーに尋ねる。
そして、もし返事が肯定であれば、
「 [プレーヤー名(チーム名)]」「リタイアド(棄権)」、
「マッチ ワンバイ[プレーヤー名(チーム名)]」「全スコア」とコールする。

 

●——–
名言・格言
——–●

 

このコーナーでは、私の好きな言葉をひとつ紹介します。
今週の言葉は
リーダーは尊敬されるが、必ずしも好かれるとは限らない
~ ピーター・ドラッカー ~
●——–
読者の声
——–●
ラケットComfortNano100-3の感想をいただきました。
http://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/ra_102/cf1000_2

ヘッドが軽いわりに、よく飛びます。
クリアが特にバックのクリアが楽に飛ぶようになりました。
スマッシュも少し早くなったような気がします。
ダブルスなどのスピードにも楽についていけます。
年をとるとこういったラケットがいいです。
40代 男性
うれしいお便りありがとうございます。
みなさん同じ感想をいただきます。
最近の大手メーカーさんのラケットはガチガチのタイプが多くて、パワーの
ない人には使いこなすのが難しいようです。

もうひとつのレシーブ重視タイプのベストセラーのComfortNano770-2ですが、
品切れしてからずいぶん経ちます。
たくさんお問い合わせいただいていますが、新製品の入荷が遅れています。
申し訳ありません。
今月末から来月初旬には完成するかと思います。
準備ができましたらメールでご案内いたします。
●——–
編集後記
——–●
先日行われた奈良日本リーグに観戦に行きました。

男子は、NTT東日本 VS 金沢学院クラブ
女子は、日本ユニシス VS 七十七銀行

結果は公式サイトに掲載されています。
http://www.badminton-league.jp/result/index.html

会場で声をかけてくださった会員様、遠くからひそひそ話しをしながら、指
さしてもらった方(笑)、すれ違いざまに「あっ!」と言われた方・・・
みなさんありがとうございました。

帰り際に二階の通路で、小学校高学年の男の子に声を掛けられました。

「あっ!あっ!あの人ですよね!!見たことある」
「・・・・・」
「ほら、ネットの動画の」
「ああ、ユーチューブ?」
「そうそう!すげ~こんなとこで!!ボクいつも見てるんですよ~」興奮ぎみ
「そうなの。ありがとう」
「握手してもらっていいですか!」さらに興奮
「いいよ。ありがとう」
「いいですよね~。動かないバドミントン」
ボ、ボク、かなり名前間違ってるよ・・・・
おっちゃん階段から落ちそうになったわ。
実話でした。

 
引き続き「頑張らないバドミントン研究会」の会員を募集をしています。

入会は簡単にすぐに出来ます。

会員登録していただきますと、創刊号から全てのバックナンバーを
掲載しているアドレスをお知らせします。

また会員様限定情報も発信してまいります。

入会手続きはこちらから出来ます。
https://c17.future-shop.jp/fs/ganbaranaibad/MemberAgreement.html
ワンクリックで簡単です。
お待ちしています!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。
読者の皆様のご意見、ご感想をお待ちしています。
出来る限りご紹介したいと思います。

応援のメッセージは大歓迎です!
また質問コーナーでは、普段のクラブやサークルでは、恥ずかしくて聞けない
質問や、長年バドミントンをやっていて今更聞けない事など、内緒で質問を
お受けします。

全てにお答えすることは紙面の関係上できませんが、頂いた質問は全て
拝見し、その中から毎週ひとつ取り上げてお答えして参ります。

どしどしご質問をお寄せください。

質問メールは・・・info@ganbaranai-bad.com へ
大阪の人は「今さら聞かれへん」係りまで
横浜の人は「今さら聞けないじゃん」係りまで
名古屋の人は「今さら聞けんがや~」係りまで
九州の人は「今さら聞けんばい」係りまで
北海道の人は「今さら聞けないべさ」係りまで
東北の人は「今さら聞けねべじゃ」係りまで
各地区の専任担当員が承ります(ウソです)(爆)

 

また随時、頑張らないバドミントン講習会の開催を承ります。

クラブや友人で20名ほど集まって、場所が確保出来ましたら
是非ご連絡ください。
詳細をメールでご相談させていただきます。

お問い合わせは

「私も生で大阪弁とオヤジギャグを聞きたいです」

の係りまで!

 

 

バド研マスター直通便・・・info@ganbaranai-bad.com

私のプロフィールはこちら・・http://www.ganbaranai-bad.com/profile.html

公式サイトは・・・・http://www.ganbaranai-bad.com/

 

では、来週またお会いしましょう!

◆─────────────────────────────────◆

上達したい!大人のための「頑張らないバドミントン」研究会

管理人  バド研マスター
e:mail:info@ganbaranai-bad.com

公式サイト:http://www.ganbaranai-bad.com/

関連ブログ:http://ameblo.jp/ganbaranai-bad/

◆────────────────────────────────◆

奈良日本リーグ楽しかったですが、選手よりも審判に目がいってしまいます。
大阪の先輩審判員の方と一緒に観戦していましたが、どうも・・・
揚げ足取りみたいになるので、あまり申し上げませんが、かなり間違った
運用がありましたね。たとえばサービスジャッジがショートサーブの「イン」
の判定したり・・ちょっと残念でした